伊弉諾神宮の不思議体験を紹介!怖いの?ご利益やゼロ磁場、お参りの仕方も解説

兵庫県の淡路島にある伊弉諾神宮は、日本最古の神社とも言われていて、日本書紀や古事記にもでてくる由緒正しい神社です。

日本国を誕生させた伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)という夫婦神を祀っていることから、特に夫婦円満や子孫繁栄のご利益があると言われています。

そんな伊弉諾神宮ですが、とても霊力の高い場所なので、スピリチュアルな体験をしたという話が後を絶ちません。

どんな体験をした人がいるのか、気になる!

パワースポットが好きな人なら、神秘的な体験談に興味をそそられますよね。

今回は、伊弉諾神宮で起こった不思議体験や、伊弉諾神宮についてまとめていきます!

  • 伊弉諾神宮で報告されている不思議な体験とは?
  • 伊弉諾神宮の見所は?
  • 伊弉諾神宮の「ゼロ磁場」って何?
  • どんな神様が祀られているんだろう?
  • どんなご利益をもたらしてくれる?
  • これで安心!参拝のルールをご紹介
目次

伊弉諾神宮での不思議体験とは

不思議な光の写真が撮れた

パワースポットで写真を撮ると、不思議な光の帯やオーブが映りこむという体験談はよく聞かれますが、伊弉諾神宮も例外でなく、不思議な光の差し込む写真が撮れることがあるようです。

写真に写りこむ光は、先祖や守護霊といった高次元の存在からのメッセージと言われています。

心霊写真?と思って心配になるかもしれませんが、その写真から嫌な感じを受けないのであれば、ポジティブな現象と捉えても大丈夫です。

パワーがみなぎる感覚があった

伊弉諾神宮は強力なパワースポットで、訪れるだけで不思議と元気になるという声もありますよ。

中でも樹齢900年の御神木やゼロ磁場と呼ばれるスポットからは強いパワーをいただくことができるようで、リフレッシュして元気になったという声がいくつもあがっていますよ。

雪が降っているのに暖かい?

雪が降る寒い日に訪れても、境内に入ると不思議と暖かい、という声もありました。

神のご加護に守られているのかもしれませんね。

霊感が強い人は気に当てられることも

伊弉諾神宮はパワーがとても強い場所なので、霊感が強い人は気に当てられてしまうこともあります。

気に当てられると、具合が悪くなったり頭痛がしたりと、ネガティブな体の反応が現れます。

そんな時は無理をせず帰宅をしましょう。

その日のコンディションによって感じ方も変わるので、また後日再訪してみても良いですね。

訪れる人の体質や感度によって起きる現象は変わるよ!自分の場合はどうなるのか、気になるよね。

伊弉諾神宮は怖い?パワースポット?

伊弉諾神宮は怖い場所?

伊弉諾神宮は不思議な体験をした人が多い場所ですが、決して心霊スポットというわけではありません。

あくまでパワースポットであり、怖い場所ではありませんので、安心して訪れてください。

伊弉諾神宮へ行く前の心構え

伊弉諾神宮に限らず、神社は面白半分のふざけた気持ちで訪れるべきではありません

もちろん気軽に訪れるのは悪い事ではありませんが、訪問の際には「神様への感謝を伝える」「日頃の穢れを祓い清める」「願いを祈願する」といった気持ちを持って、敬意を払って訪れてください。

参拝する時にタブーとなっていることについても、事前に知っておいた方が良いのでまとめておきます。

参拝時のタブー
  • お辞儀をせずに鳥居をくぐる
     鳥居から奥は神様の世界なので、入る時と出る時は挨拶を忘れずに!
  • 参道の真ん中を歩く
     参道の中心は神様の通る場所なので、避けて歩きましょう。
  • お賽銭を投げ入れる
     乱暴に投げ入れるのはNGです。
  • アニマル柄のアイテムを身に付ける
     動物の殺生を連想させるアニマル柄のアイテムは好ましくありません。
  • ペットを連れて行く
     動物は神社においては不浄の存在とされています。
  • 生ものを持ち込まない
     殺生がご法度なので生ものの持ち込みは禁止です。

境内で騒いだり、ゴミをポイ捨してたりする一部の観光客のマナー違反が全国的に問題となっています。

このような行為は神々への冒涜となり、ご利益を受けられないばかりか、ばちが当たることにもなりかねませんので、絶対にやめておきましょう。

伊弉諾神宮のパワースポットを紹介!

敷地が広い伊弉諾神宮には、複数の見所が存在しています。

  • 大鳥居
  • 放生の神池
  • 本殿
  • 左右神社
  • 夫婦大楠
  • 亀の手水舎
  • さざれ石の碑
  • ゼロ磁場のスポット

伊弉諾神宮の「大鳥居」は花崗岩でできた白い鳥居で、花崗岩の神明鳥居としては国内最大級の大きさを誇ります。

阪神淡路大震災で一度倒壊してしまい、現在の鳥居は再建されたものになります。

放生の神池」は、古くはここで放生神事(鳥や魚を放して生命の永続を祈る行事)が行われていた場所で、今でも鯉や亀が生息している憩いの場所です。

池の中央には小さな祠と亀の像があり、写真スポットとしても人気があります。

本殿」は明治の時代に伊弉諾尊の御陵(お墓)の上に移設されました。

通常の神社は神様の御神霊をお祀りしていますが、伊弉諾神宮本殿はお墓の上に建てられ神様そのものをおまつりしているという点で特別な本殿なのです。

現在、中に入ることはできませんが、すぐ足元に神が眠っているということで、参拝するだけでも巨大なパワーを感じることができるでしょう。

左右神社」は小さな祠ですが、伊弉諾尊の左目から誕生した天照大御神(あまてらすおおみかみ)と、右目から誕生した月読命(つくよみ)をお祀りしている神社ということで、目の健康にご利益があると言われています。

夫婦大楠」は樹齢900年とも言われる大木で、元は2本だった「楠」がいつしか根を合わせて一株に成長したことから、夫婦円満の象徴として崇められている存在です。

その貴重さから、兵庫県の指定天然記念物になっています。

周りには柵がありますが、お賽銭を納めれば近くで見ることができるので、ご夫婦で訪れるのがおススメです!

亀の手水舎」は、可愛らしい亀を模した手水舎です。

亀は長生きすることから、健康や長寿にご利益があるとされていて、伊弉諾神宮では放生の神池でも亀に会うことができます。

さざれ石の碑」は、参道に入ったすぐ脇にあり、国家「君が代」にも出てくるさざれ石が祀られています。

さざれ石とは、元々は小さな石が雨水によって溶け出した石灰が石の隙間に入り込み徐々に固まることで大きな岩となったもの。

淡路と熊本のさざれ石が祀られているのですが、この大きさになるまでどれほどの年月がかかったのかを想像するのも楽しいですね。

敷地が広いので、見所もたくさんあるね!

このように、伊弉諾神宮にはたくさんの名所が存在するのですが、特にパワースポットとして有名なのは「ゼロ磁場」と呼ばれる場所です。

伊弉諾神宮のゼロ地場とは?どこにある?

伊弉諾神宮の有名なパワースポットと言えば、夫婦大楠の近くにある大きな石で円状に囲まれたゼロ磁場です。

ゼロ磁場はS極とN極が打ち消し合い、プラスとマイナスのエネルギーが完全にバランスを保っている特別な場所なのです。

ここは特に柵などもないので、自由に入っても構いません。

ゼロ磁場に立つと「足の裏からエネルギーが入ってくる感じがする」「体の力がすっと抜ける」といった感じを受ける人が多いそうです。

あなたもぜひこの特別な場所に立ってみてください。

ゼロ磁場と呼ばれる場所は全世界にいくつかあって、どれもパワースポットとして人気があるんだよ。

伊弉諾神宮のご利益は?

伊弉諾神宮は何の神様?

伊弉諾神宮で祀られているのは、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)という日本神話に出てくる国生みの神様です。

二人は日本で最初の夫婦とされていて、とても仲睦まじかったと言われています。

伊弉諾神宮の由緒とは

4世紀には存在していたと言われ、古事記や日本書紀にも登場する伊弉諾神宮は日本最古の神社です。

一説では、伊弉諾尊が余生を過ごした「幽宮(かくりのみや)」の跡地に築いたと言われています。

伊弉諾神宮はどんなご利益がある?

夫婦神を祀っている伊弉諾神宮は、安産・子宝子授けや夫婦円満のご利益が高く、特に夫婦で参拝すると良いと言われています。

その他にも、厄除け・縁結び・心願成就・病気平癒などのご利益が期待できます。

伊弉諾神宮のお守りの種類

①魔除厄除 桃の実御守

伊弉諾神宮では桃の実をかたどった木製のストラップが売られています。

これは、イザナギが魑魅魍魎に追われて逃げた際に桃の実を投げつけて逃げ切った、という神話に由来しています。

②夫婦御守

木箱に2個並んで入っている御守で、赤い方を妻、青い方を夫が身に着けることで夫婦円満にご利益が得られます。

③えんむすび御守

こちらも木箱に入って2個セットの御守です。

ピンクと水色で、夫婦御守よりも若い子に向けたデザインで可愛らしいです。

④合格御守

定番の合格を祈願する御守も揃っています。

国を生み出した神のパワーで合格に導いてくれるかもしれません。

伊弉諾神宮の御朱印や絵馬

伊弉諾神宮の御朱印は1種類で、上部には菊、中央には幽宮の朱印、右に「淡路一宮」の文字が入っています。

この一宮というのは、その地域で最も社格の高い神社のことで、伊弉諾神宮の格式の高さを示しています。

また、オリジナルの御朱印帳も販売されていて、夕日を背にした本殿と、大鳥居から続く参道がデザインされています。

御朱印は500円、御朱印帳は御朱印代込みで2,000円で、正門を入って左側にある御朱印受付所で受付しています。

御朱印の受付時間は9時~17時なので、時間内に参拝するようにしましょう。

シンプルで落ち着いたデザインの御朱印の一方で、伊弉諾神宮の絵馬はシンボルである桃がデザインされた可愛らしいものです。

他の神社では見かけない特徴的なデザインなので、参拝の際にはぜひ奉納してきてください。

御朱印集めや絵馬の奉納は神社巡りの楽しみの1つだね!

伊弉諾神宮のお参りの仕方を解説

由緒正しい神社を訪問する際には、お参りの手順についても勉強しておきましょう。

STEP
鳥居をくぐる

鳥居の先は神々の領域です。

入る時、出る時に一礼してご挨拶をするのを忘れずに!

STEP
手水舎で清める

神社でよく見かける、柄杓(ひしゃく)が置いてあって水が出ているところを「手水舎(ちょうずしゃ)」と言います。

ここは、穢れを落とし神前に出るのにふさわしいように清めるための場所です。

手水舎では、まず右手で柄杓を持ち水をくみ、左手に少量の水をかけて清めます。

次に、反対の手に持ち替えて同様に繰り返します。

さらに、再び柄杓を右手に持ち替え、左のてのひらに注いだ水を口に含んで軽くすすぎます。

最後に柄杓を元の場所に立てかけておきます。

STEP
神前まで参道を進む

参道では中央は神々の通り道とされています。

なるべく端を通行するようにしてください。

STEP
お賽銭を納める

お賽銭箱の前に立ったら、静かにお金を投入します。

ご縁につながるという語呂合わせで5円や10円などのコインを入れるのが一般的です。

STEP
拝礼する

参拝の作法は、2回深くお辞儀→2回手をたたく→1回深くお辞儀の「二礼二拍手一礼」です。

じっくり祈祷をしたい人もいるかもしれませんが、後ろで待っている人がいる場合は手短に切り上げましょう。

まとめ

日本最古の神社と言われ、古事記や日本書紀にも登場する伊弉諾神宮。

境内は広く見所もたくさんあり、観光地としても魅力的です。

淡路島を訪れることがあったら、是非立ち寄ってみてくださいね!

東京大神宮の不識体験伊勢神宮に行ってはいけない人について気になる方は、こちらもご覧ください!

「伊弉諾神宮 不思議」を検索する人がよく思う疑問4選

伊弉諾神宮の何がすごいのですか?

4世紀頃から存在していると言われ、古事記や日本書紀にも登場する最古の神社です。

伊弉諾神宮にはどんな御利益がありますか?

安産・子宝子授け・夫婦円満厄除け・縁結び・心願成就・病気平癒のご利益があると言われています。

淡路島の伊弉諾神宮は何の神様の神社ですか?

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)という国生みの夫婦神です。

淡路島の最強パワースポットはどこですか?

日本最古の神社「伊弉諾神宮」は淡路島で最も社格の高い神社で、最強のパワースポットと言われています。

本当に当たるオススメ電話占い3選
おすすめNo.1

電話占いウィル

口コミ評価 4.65

\ こちらのページ限定特典あり /

おすすめNo.2

電話占いピュアリ

口コミ評価 4.50

\ 初回15分無料鑑定キャンペーン中 /

おすすめNo.3

エキサイト電話占い

口コミ評価 4.22

\ LINE限定特典もスタートしました! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次