くしゃみ1回のスピリチュアルなサインとは?恋愛での意味やジンクスを解説!

  • 「くしゃみが出た!誰か、私の噂をしている?」
  • 「私のくしゃみって、おっさんみたいで恥ずかしいんだけど、これってなにか意味があるの?」

可愛い顔をしているのに、「へーっくしょん!ちくしょん!」と、豪快にくしゃみをしたあなたは、いま、周りから大爆笑されて、恥ずかしい思いをしているのではないでしょうか。

なぜこんなにくしゃみが出るのか理由もわからず、また、ほっとくこともできずに悩まされていては、ストレスが溜まっていくのも当然です。

このタイミングで本記事にたどり着いたあなたは本当によかった!本記事を読み終えたあとには、そのスピリチュアルな意味を確実に知れるようになっています。

一方で、くしゃみの解釈を間違えて、我慢してしまうと、逆効果になってしまう可能性もあります。

せっかくの、良いエネルギーの入れ替えとなるかもしれないくしゃみ。悪い意味と間違えて逆の効果になるのだけは避けたいですよね。

そこで本記事では、「くしゃみにスピリチュアルな意味ってあるの?」と悩むあなたに向けて、以下の内容を解説していきます。

  • くしゃみが出るときのスピリチュアルなサインとは?
  • くしゃみが1回出るときのスピリチュアルな恋愛の意味とは?
  • くしゃみが1回出るときのジンクスとは?
  • 【回数別】くしゃみが出るときのジンクスとは?
  • まとめ:くしゃみのスピリチュアル的な意味を知ろう
  • 「くしゃみ1回 スピリチュアル」を検索する人がよく思う疑問4選
目次

くしゃみが出るときのスピリチュアルなサインとは?

くしゃみが出るときのスピリチュアルなサインとしては、溜まっている負のエネルギーを吐き出している、という説があります。

昔から「一誹り二笑い三惚れ四風邪」、もしくは「一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪を引く」という言葉はよく耳にします。

一誹り二笑い三惚れ四風邪

いちそしりにわらいさんほれしかぜ

くしゃみの回数による占いをいう。くしゃみ1回ならだれかが悪口を言っており、2回なら笑われている証拠、3回なら惚(ほ)れられている、4回なら風邪を引く前触れだというのである。

〔類〕一に褒められ二に憎まれ三に惚れられ四に風邪を引く
〔会〕「あなた、どうしてくしゃみを途中で我慢するの」「一誹(そし)り二笑い三惚(ほ)れ四風邪(かぜ)というからね。3度で止めたんだ」「見栄(みえ)っ張りね」

情報&オピニオンimidas 会話で使えることわざ辞典より引用

関東では、くしゃみの回数が1回で良い噂、2回で悪い噂、3回が恋の噂、4回以上が風邪。

これが関西にいくと、くしゃみの回数が2回までは一緒で、3回目は笑われている。

九州の一部地域では、くしゃみの回数が1回だと良い噂、2回だと嫌われた噂、3回惚れられた噂、4回で風邪。

いずれも回数が少ないときは噂にされていて、四回以上はもう、それは風邪でしょう!というような内容です。ちょっと面白いですよね。

他にも、風邪で命を落とすことも多かった時代には、くしゃみをすると鼻から魂が抜けてしまい

その隙にお化けが入り込んできて死んでしまうといわれていたようです

あまり良くない意味で使われていたかもしれないくしゃみですが、スピリチュアルなサインとしては、

くしゃみは体内のものを外に出している、つまり、溜まっている負のエネルギーを吐き出している、

という説があります。

咳とは違い、くしゃみは爆発的な噴出で、数メートル先まで影響を及ぼすほどパワーがあります。

くしゃみをしたあと、スッキリしませんか?

それは溜まっていたマイナスのエネルギーを一気に吐き出したからかもしれません

太陽を見るとくしゃみが出る「光くしゃみ反射」というのもありますよね。光によってネガティブなものが吐き出されるのかもしれません。

くしゃみが1回出るときのスピリチュアルな恋愛の意味とは?

くしゃみ一回は、誰かがあなたの噂をしている可能性が高いです

どうでもいい人のことは、わざわざ話題に出すようなこともしないので、「噂をする」というのは、良くも悪くもあなたのことが気になっている証拠です。

もちろん、その、意識している状態は好きである証拠。たとえそれが悪口であっても、好きの裏返しの可能性もあるわけです。

当然、恋愛に発展する場合もあるかもしれません

(男の歌)
眉根痒き 鼻ひ紐解け 待てりやも いつも見むかと 恋ひ来し我を

「眉を掻いて、くしゃみをして紐をほどいて待っていてくれたんですか。

あなたのことのことばかり思っている僕のことを」

(女の歌)

今日なれば 鼻ひ鼻ひし 眉痒み 思ひしことは 君にしありけり

2809「たしかに今日はクシャミも出るし、眉も痒くてたまらなかったわ、

それはあなたのせいだったのね。」

この2首の男女の恋のやりとりは、柿本人麻呂歌集として2408番に載る

類歌を用いたものです。

小林 範子 公式サイト 令和万葉集:万葉人が信じていた、ユニークな恋のジンクス より引用

万葉集にある、くしゃみに関するこの歌。昔のこのふんわりした淡い思いが伝わった可能性もあります。

ちょっとロマンチックですね。

しかしながら、必ずしもくしゃみが出たことが恋愛に結びつくわけではないです。これを切っ掛けに、自分が注目されていることを意識し、いろいろと身辺を整えていくことが大事になります。

くしゃみが1回出るときのジンクスとは?

くしゃみが出る原因はなんらかの不具合が起きているからですが、

そんな前兆もなく、突然、我慢できずに出てきてしまうくしゃみは、なんらかのお知らせではないかと

紐付けされることが多いです。

特に、1回だけで終わってしまう場合は、その後ケロッとしてしまうので、本当に「なんだったんだ?」状態です。

では、諸説、どんな紐付けがされているのか、みてみましょう。

くしゃみが1回出るときはよい噂をされている?

くしゃみ1回でスッキリした気分になったときは、基本、よい噂であるといわれています

その1回のくしゃみで空いた場所に、ポジティブなエネルギーが入ってくるという、エネルギーの塊の入れ替えです。

良い循環が行われたと思って、気持ちよく過ごしましょう。

くしゃみが1回出るときは悪口を言われている?

くしゃみ1回でスッキリしないときは、悪い噂をされている場合があります

くしゃみをして負のエネルギーを吐き出したのに、更にマイナスのエネルギーを吸い込んでしまうような

状態であるのかもしれません。

少しでも自分の中のエネルギーがポジティブな状態になるよう、自分の行動や言動に注意をしてみましょう。

くしゃみが1回出るときは対人運が向上している?

くしゃみ1回することで、多くの人が振り向いたり、そばにいた友達が笑いながら声をかけてきたとしたら。

それは、コミュニケーションの流れが生まれた可能性があります

あなたの吐き出したマイナスのエネルギーの塊に気付き、そこを埋めてくれようとする人たちが「大丈夫?」と、

パワーを送ってくれたのかもしれません。

これを切っ掛けに、「ひとりで生きているわけではない」ということを意識し、あらためて周りの人に感謝してみましょう。

くしゃみをするときは、一瞬、手を止めてそこに集中します。
全身を使って行う大きな動作となりますので、自分だけでなく、周りの空気感も変える勢いがあります。

【回数別】くしゃみが出るときのジンクスとは?

くしゃみが1回だけでなく、何回か出るときは、正直、身体になんらかの不調をきたしている可能性が高いです。

特に花粉症や黄砂、アレルギーなどの影響を受けやすい人が多い現在では、ほぼ、ジンクスというより

くしゃみをしている人がいれば「花粉症か!?」という声が出ることの方が多いです。

それでも、ジンクスを信じている人がまだまだいるのも事実。

では、どんな説があるのかをみてみましょう。

くしゃみが2回出るとき

くしゃみが2回出たときは、諸説、悪い噂をされている、笑いものにされている、などといわれていますが、

1回のくしゃみではスッキリせずに、更にもう1回するところから、自分が周りにも影響を与えるほど

エネルギーがマイナスの状態である場合があります

そのような状態では、悪い噂もされてしまう可能性があります。

くしゃみが3回出るとき

くしゃみが三回出たときは、誰かに惚れられる、などといわれていますが、

違うことに囚われすぎていて、そんな人の想いに気付かないでいる可能性があります

溜まっているものをたくさん出してしまうことで、誰かの想いを受け入れる余裕ができるのかもしれません。

チャンスを逃さないように!

くしゃみが4回以上出るとき

4回以上出るときは、風邪など体調を壊す前兆であったり、花粉症などのアレルギーの可能性があります

そういった状態になるというのは、吐き出さなければいけないエネルギーがたくさんあるからです。

ただ、ため息と違って、くしゃみはとても勢いがあるものなので、エンジンをかけるイメージもあります。

何回エンジンをかけようとしてもかからない場合は、燃料が足りないのかもしれません。

止まっていたエンジンを稼働させるためには、一回ゆっくり休まなければいけないよ

そんなお知らせなのかもしれませんね。

無理してエンジンをかけようとしても、機械が痛むだけです。
目的地に向かって全力で走りたいのでしたら、充分な燃料を蓄え、しっかりと満タンにしておきしましょう。

まとめ:くしゃみのスピリチュアル的な意味を知ろう

くしゃみは、循環がうまくいかずに溜まってしまったエネルギーの噴出です

無意識に我慢していること、心の底にしまっていて言えていない大事なこと、悶々とした不満、ストレスなど。

それだけなにか溜まっているものがあるということです。

場所によってはくしゃみを我慢してしまう場合がありますが、できれば迷惑にならないところで

思いっきりしてしまったほうがスッキリします。

そこに噂話しがついてくるのは、つまり、人は噂話が大好きだってことです。

「くしゃみ1回 スピリチュアル」を検索する人がよく思う疑問4選

くしゃみ1回の意味は?

諸説、噂話をされているといわれていますが、ウィルスやばい菌、ストレスなど、

溜まっているままではよくないものを吐き出す作業です

状態によっては、良くも悪くもなります。

くしゃみが出ると噂になる理由は何ですか?

もし、あなたにくしゃみが出るくらいなにかが溜まっているとしたら、「なんだかいつもと違うね

というように噂になる可能性が高いです。

好意を持っている人だったら心配しますし、良く思ってない人だったら悪い噂となるでしょう。

くしゃみ3回は誰に惚れられているというジンクスの意味は?

諸説、くしゃみ3回は惚れられている、といわれていますが、根拠はありません。

それだけのくしゃみをして吐き出さないと、周りの好意に気づけないほどの状態になっている

可能性の方が高いです。

くしゃみの回数と恋愛運の関係は?

あまり関連性はありませんが、くしゃみをすることでエネルギーの循環を良くし、

ポジティブな流れを作れるとしたら。

ポジティブに溢れているあなたはキラキラ輝いていますし、周りを気遣う余裕もありますので

間違いなくモテます。それが恋愛に結びつく可能性が高いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次